28歳満点宅建士が不動産会社を開業する実況中継

宅建実務試験満点の宅建士がインターネット不動産会社を起業!

東証マザーズ上場の不動産会社まとめ

宅建士として独立開業したからには会社を成長させていきたいと考えています。

 

 

日本には不動産会社は12万3000社ありますが、この中で、大企業として成長した一つの証でもある上場企業はいくつあるのでしょうか?

 

 

ヤフーファイナンスで調べたところ、日本の証券取引場に上場している不動産会社は、123社(8月21日現在)でした。このうち、成長市場と言われている東証マザーズに上場しているのは12社でした。

 

 

東証マザーズに上場している不動産会社一覧

 

3237 イントランス 中古ビルの再生事業、建物管理や賃料回収業が主。

3248 アールエイジ 東京を中心としたマンション賃貸管理、自社開発・販売も

3261 グランディーズ 大分別府を拠点とした建売住宅・投資用分譲マンション開発

3286 トラストホールディングス 駐車場経営・管理、マンション販売、水素水販売

3300 AMBITION 東京23区の居住用不動産を転貸するサブリース、賃貸仲介も

3452 ビーロット 中古オフィスビル、マンションのバリューアップ

3461 パルマ トランクルームの建設販売・管理、滞納保証

3474 G‐FACTORY 飲食店用物件の紹介、内装設備リース、海外展開支援

3477 フォーライフ 東京・神奈川における注文住宅、分譲住宅の開発と販売

3479 ティーケーピー 貸会議室の運営、宴会場やホテルも展開

8914 エリアリンク 未活用不動産を収納や貸会議室・オフィスとして再レンタル

8922 日本アセットマーケティング ビル賃貸・管理

 

 

こうしてみると、①物件管理系、②建設販売系、③転貸・サブリース系、④未利用バリューアップ系の4パターンに分かれそうだと考えられます。もちろん東証2部や東証1部の企業はまだ分析していませんので一概には言えませんが、東証マザーズは比較的若い企業が多いので、歴史と信頼のある大企業とは違って、新しい事業領域やビジネスチャンスをうまく使って成長しているため、これから不動産会社を開業する人にとっては1つの参考になると考えられます。

 

賃貸仲介や売買仲介専業が少ないのが新鮮でした。

 

①の物件管理は、管理する物件の発掘が相当難易度が高いことが想定されます。グループ会社や関係会社のビルでない限りは、②で自社開発して販売した物件の売却条件として管理を必須化する以外にベンチャーとしての参入余地はないように思えます。しかしその②でさえ開発ノウハウや開発資金が必要となるため(建築業の世界)、参入障壁は高いです。そのため③か④がねらい目であり、同時に競争が厳しいとも考えられます。特に④のバリューアップ系はいかに速く安い伸びしろ物件を獲得できるかという点で業界ネットワークが求められそうです。

 

 

次回は東証ジャスダック上場企業を調べていきます。

 

参考:

業種別銘柄一覧:不動産業 - Yahoo!ファイナンス